ひさびさにお金カンケーの記事です。
先程LINE Payよりお知らせきて、
8月からラインポイントがラインボーナスになり、、まあ私も不自由な思いしてたんだけど、
11月からまたラインポイントになるみたいで。
よかった〜
ラインボーナスは使い勝手悪く
使える範囲限られすぎで
一年半支払いはLINE Pay中心の私ですが(LINEカード併用。JCB debit cardとして)
もー、やめて楽◯ペイに変えようかなとか
pay pay中心にするか考えたもん。
ちなみに支払いする用なんとかペイは
あまり分散させないようにしてます。
メインと、サブの二つで充分。
その方が、、効率よい。あんま小額だけで分散させても
なんとかペイ同士合算できるわけじゃないからさ。
まあずっとわたし、LINE Payマイカラーグリーンだったけど、
ラインボーナスになり利用頻度へり
来月のマイカラー、ブルーに降格だけど
(還元率2パーセント→1パーセント💧)
また、グリーンに戻るように来月から
LINE Pay意識して使いますよ。
もう、増税のこと考えると
現金払い一択はヤバい、損する。
キャッシュレス決済にして、還元率やらキャンペーンうまく使わないとね。
わりとキャンペーンでもらったラインポイントで、欲しいもの買ったりして
うまく活用してきた、ほうだと思いますが
今後はさらに自分で工夫して
支払い方法研究しないとね。
先程LINE Payよりお知らせきて、
8月からラインポイントがラインボーナスになり、、まあ私も不自由な思いしてたんだけど、
11月からまたラインポイントになるみたいで。
よかった〜
ラインボーナスは使い勝手悪く
使える範囲限られすぎで
一年半支払いはLINE Pay中心の私ですが(LINEカード併用。JCB debit cardとして)
もー、やめて楽◯ペイに変えようかなとか
pay pay中心にするか考えたもん。
ちなみに支払いする用なんとかペイは
あまり分散させないようにしてます。
メインと、サブの二つで充分。
その方が、、効率よい。あんま小額だけで分散させても
なんとかペイ同士合算できるわけじゃないからさ。
まあずっとわたし、LINE Payマイカラーグリーンだったけど、
ラインボーナスになり利用頻度へり
来月のマイカラー、ブルーに降格だけど
(還元率2パーセント→1パーセント💧)
また、グリーンに戻るように来月から
LINE Pay意識して使いますよ。
もう、増税のこと考えると
現金払い一択はヤバい、損する。
キャッシュレス決済にして、還元率やらキャンペーンうまく使わないとね。
わりとキャンペーンでもらったラインポイントで、欲しいもの買ったりして
うまく活用してきた、ほうだと思いますが
今後はさらに自分で工夫して
支払い方法研究しないとね。
- 関連記事
-
-
値段じゃないのよバッグはね。私、いろいろ悟りました。 2019/11/08
-
近況 浄化で死亡中 2019/11/05
-
天照計画。ビューティーライフ。ダイソー透明シューズバンドの本来の使い方はこうや! 2019/10/07
-
LINE Payと増税対策。 2019/09/30
-
駆除対象だった私。運命を選ぶという選択。 2019/09/29
-
本当に大切なこと、譲れないこととは?子供の虐待問題から。 2019/09/22
-
MakeupRedME・口紅。 2019/09/06
-