
前々から関心あった日本化粧品検定。
三級はウェブ試験受けたことあり無事合格しましたが、、、
二級一級、さらにコスメコンシェルジュって?と興味津々。
それが、昨年の10月だったかな。
この時期はメイクセラピー三級の受験申し込みしたあたりで、美資格の関心高まってた時期です。
のちにこの流れでJMAメイクアップアドバイザー検定の受検決めたので。
コスメ検定はテキストと問題集は先にそろえてまして、、、
読んでみて、コスメの成分表のことや薬事法のことも
本当に丁寧に解説してあり
のちにモニプラさんで当選させて頂いたコスメの感想書くときの参考になりました。
〔成分表からみて、メーカーさんはどんな意図でこのコスメ作ったんだろう?
どんな効能を押しているのか?とか
宣伝文句以外にも細かく気付き得られるんじゃないかなーと思って・・〕
で、3月27日に日本化粧品検定の説明会あると知り、いってみることにしました。
無料なのに、とっても丁寧な説明と、あと眉の描き方講座と、個別相談も利用させて頂き
お土産にリップマスクも頂き、、、ありがとうございました((⊂(^ω^)⊃))
日本化粧品検定協会説明会いってきた from kyoko karasuma on Vimeo.
実際に足運んでみてよかったなーと思います。
無料のウェブ試験だけじゃ、協会の生の雰囲気まではよくわからないし
勉強するとなると、それなりに上のライセンス狙うならば時間もかかるので
雰囲気とか、どんな空気感で活動してるのか気になったんですよね。
で、とっても真摯な感じで活動してるんだなあ、、といろいろ納得できる部分がとても
多かったので受験考えることにしました。
まー。せっかくテキストも問題集ももってるわけですからね。
美資格、まだ予定詰まってます。
今年はコスメのことを記事にしていくサポートとして美資格、積極的にとっていきます。
まだこのブログ開設して二ヶ月くらいなんですが
そんな気持ちで更新していくので
今後とも何卒お付き合い下さい。宜しくお願いします!!

ランキング参加してます!ぽっちりばっちり本気でよろしく!!。。お願いします( ̄^ ̄)ゞ○o。(○゚ω゚)ノヽ(゚ω゚○)。o○
烏丸京子プロフィール
- 関連記事
-
-
メイクセラピー検定事務局さんのセミナーにいってきました!③ 2019/04/24
-
メイクセラピー検定事務局さんのセミナーにいってきました!② 2019/04/16
-
メイクセラピー検定事務局さんのセミナーにいってきました!① 2019/04/16
-
化粧品検定二級申し込みしたよ\(^o^)/ 2019/04/08
-
日本化粧品検定説明会行ってきました。〔3月27日大井町にて〕 2019/03/30
-
日本化粧品検定説明会行ってきた。 2019/03/27
-
メイクアップアドバイザー検定、合格しました\(^o^)/ 2019/03/20
-